5月1日に民間金融機関における実質無利子・無担保融資が始りました。
日本政策金融公庫の特別利子補給がある「新型コロナウイルス感染症特別貸付」を申し込んでも、最終的な融資までは2ヶ月~3ヶ月になる模様です。
少しでも早く資金調達をしたい事業者は、民間金融機関の実質無利子・無担保融資を活用してください。
※もちろん口座取引が有ることが前提です。
今までは、早く資金調達をする必要がある場合、金利引き下げがない(基準金利の)セーフティ―ネット貸付けを、多くの事業者が活用していました。
「民間金融機関における実質無利子・無担保融資」は、このセーフティネット貸付けを一部変更したものです。
したがって申込みは、今までと特に変更なく
「セーフティネット保証4号」
「セーフティネット保証5号」
「危機関連保証」と同じです。
ちなみに…
「セーフティネット保証4号」とは、経営の安定に支障が生じている中小企業者を、一般保証(最大2.8億円)とは別枠の保証対象とする「資金繰り支援制度」です。
いつもの融資枠とは別枠ということです。
売上高が前年同月比▲20%以上減少の場合にセーフティネット保証4号が利用できます。
※売上高が前年同月比▲15%以上減少の場合は、「危機関連保証」になります。
活用するためには、先ず市町村に出向き前年同月比▲20%以上となった認定証を申請する必要があります。
必要書類は、申請する市町村のホームページで検索してください。
認定証が発行されましたら、その認定証を持って、取引きのある金融機関に行ってセーフティネット貸付けの相談をすることになります。
その相談をする際に、「民間金融機関における実質無利子・無担保融資」でお願いします… と伝えるだけです。
「民間金融機関における実質無利子・無担保融資」は
〇金利は実質無利子かつ
〇保証料は半額またはゼロ
と有りますが…、
申し込んだ事業主・事業者すべてが保証料ゼロ、金利ゼロになるわけではないようです。
内容によっては、保証料がゼロではなく、半額になる場合もあるみたいなので、ご注意ください。
「民間金融機関における実質無利子・無担保融資」の詳細
(1)補助上限額 3,000万円
「実質無利子・無担保融資」の上限が3,000万円で、セーフティネットの保証枠は、最大2.8億円あります。
3,000万円以上の資金が必要な場合は、別途 保証料・金利を支払えば借りることが可能です。
(2)補助期間
保証料については、全融資期間が対象です。
金利については、当初3年間のみが対象です。
(3)融資期間
10年以内(うち据置期間5年以内)
据置期間5年は実質的に認めてもらえないと思います。おおむね2年程度だど思います。
(4)担保 無担保
(5)保証人
法人の場合、基本的には代表者の保証は必要になりますが、一定の要件(「法人・個人分離」「資産超過」)を満たしている場合は不要。
(6)実質無利子とはどういう意味か
一度事業者が利子分を支払った上で、事後に支払った利子分を事業者に戻すという形で、金利負担が実質的に無利子となる仕組みです。
※ 当初3年間のみ
利子負担は、日本政策金融公庫も3年です。
詳しくは、取り引きのある金融機関に相談ください。
笑顔創造研究所は、みなさまの笑顔を応援しています。